ぐらんぶるの准教授を徹底解説!名前や声優、登場回まとめ

『ぐらんぶる』を読んでいると、数多くの個性的なキャラクターが登場しますが、その中でもひときわ異彩を放つ人物がいます。

それが、伊豆大学に所属する准教授です。

彼の強烈なキャラクター性から、「あの准教授の名前は何?」「登場回はどこ?」「アニメの声優は誰が担当するの?」といった疑問を持つファンも少なくありません。

この記事では、そんな謎多き『ぐらんぶる』の准教授について、彼の名前や性格、初登場回から、ファンの間で語り草となっている伝説の実験、そして意外な人気ぶりまで、あらゆる情報を網羅して徹底的に解説していきます。

漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
  • 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
  • 毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
  • 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料
目次

ぐらんぶるの准教授とは?登場回や名前を解説

ぐらんぶるに登場する准教授の名前は右代宮

『ぐらんぶる』に登場する強烈なインパクトを持つ准教授ですが、彼の名前は「右代宮(うしろのみや)」といいます。

作中では主に「准教授」と呼ばれているため、名前を知らない方も多いかもしれません。

この苗字が初めて明かされたのは、原作漫画の第40話でのことです。

フルネームについては現在も明かされておらず、下の名前は不明のままですが、後述するキャラクター人気投票企画では「右代宮准教授」としてエントリーされており、ファンにはこの呼び名で広く認知されています。

非常に珍しい苗字であり、そのミステリアスな響きが、彼のキャラクター性を一層引き立てていると言えるでしょう。

右代宮准教授は嫌味でナルシストな性格

右代宮准教授の性格は、一言で表すと「嫌味でナルシスト」です。

自分自身を「次期教授候補筆頭」と公言してはばからず、常に学生を見下したような態度を取ります。

彼の性格が顕著に表れているのが、学生のレポート発表のシーンです。

彼は「退屈だから」という信じがたい理由で、学生が一生懸命発表している最中に堂々と居眠りをします。

このような態度は日常茶飯事で、彼の講義やゼミでは、学生たちが理不尽な要求に振り回されるのがお決まりのパターンとなっています。

しかし、このあまりにも突き抜けた性格が、逆に読者にとっては強烈な印象を残し、彼の登場シーンを待ち望む声も少なくないのです。

准教授の登場回は漫画の第31話

右代宮准教授が初めてその姿を現すのは、原作漫画の第31話です。

このエピソードのタイトルは、まさに「准教授」となっており、彼がメインで描かれる回であることがわかります。

単行本では、8巻にこの第31話が収録されています。

准教授の登場が収録されている巻

巻数収録話
8巻第31話「准教授」

この初登場回から、彼の嫌味でナルシストなキャラクターは全開です。

主人公の伊織たちに対して、理不尽極まりない態度で接し、物語を大きくかき回す存在として強烈なインパクトを残しました。

彼のキャラクターをまだ知らない方は、ぜひ単行本8巻の第31話をチェックしてみてください。

右代宮准教授のゼミは通称「ホワイト研」

右代宮准教授が担当しているゼミは、通称「ホワイト研」と呼ばれています。

この名前の由来は、彼の苗字である「右代宮(うしろのみや)」の「しろ」を取ったものですが、その実態は名前とは真逆です。

実際には、学生に対して無茶な課題や理不尽な要求を突きつけることが日常的に行われており、学生たちからはブラック研究室として恐れられています。

しかし、面白いことに、この「ホワイト研」の出身者は、就職活動において企業からの評価が非常に高いという側面も持っています。

その理由は、右代宮准教授の常軌を逸した理不尽な要求に耐え抜いてきたことで、社会のあらゆる困難に対応できる強靭な精神力が身についていると判断されるためです。

皮肉なことですが、彼の存在が学生たちの将来に良い影響を与えているのかもしれません。

ぐらんぶるの准教授の声優は?衝撃の人気や実験も紹介

ぐらんぶるの准教授に声優はまだいない

結論から言うと、2025年7月現在、右代宮准教授の担当声優は発表されていません。

その理由は、彼がアニメ版にはまだ登場していないためです。

2018年に放送されたTVアニメ『ぐらんぶる』Season 1では、原作の第21話あたりまでの内容が描かれました。

前述の通り、右代宮准教授の初登場は第31話なので、Season 1の放送範囲には含まれていなかったのです。

2025年7月から放送が開始されたSeason 2での登場が期待されていますが、現時点でのキャスト情報に彼の名前はありません。

そのため、ファンの間では「もし登場するなら誰が声優を務めるのか」といった予想で盛り上がりを見せています。

彼の嫌味で知的な、それでいてどこかコミカルなキャラクターを演じられるのは誰なのか、今後の公式発表が待たれるところです。

伝説のシャルピー衝撃試験という実験が強烈

右代宮准教授のキャラクターを語る上で絶対に外せないのが、彼が伊織たちに課した「シャルピー衝撃試験」のエピソードです。

これは、彼の理不尽さとサディスティックな性格が凝縮された、まさに伝説的な実験でした。

本来、シャルピー衝撃試験とは、材料の靭性(粘り強さ)を評価するための試験です。

しかし、右代宮准教授はこれをとんでもない形でアレンジしました。

その課題とは、「振り下ろされるハンマーの先に生徒を一人固定し、ハンマーが試験片を破壊し、かつ生徒の股間を痛打しない高さを計算せよ」というものでした。

ハンマーを振り下ろす角度が高すぎれば股間に直撃し、低すぎれば試験片が壊れず単位が取得できないという、まさに悪魔のような課題です。

この絶体絶命の状況に対し、伊織たちは機転を利かせて反撃。

最終的には、伊織たちの仕掛けた罠によって、右代宮准教授自身がハンマーの餌食となるという痛快な結末を迎えました。

このエピソードは、彼のキャラクターを象徴するものとして、ファンの間で今なお語り継がれています。

右代宮准教授は人気投票で10位にランクイン

右代宮准教授は、作中での登場回数が決して多くないにもかかわらず、非常に高い人気を誇っています。

その人気を証明するのが、連載10周年を記念して開催された公式のキャラクター人気投票の結果です。

この投票で、右代宮准教授は並み居る主要キャラクターたちを抑え、見事10位にランクインしました。

『ぐらんぶる』総選挙 結果

順位キャラクター
1位古手川千紗
2位北原伊織
3位毒島桜子
4位今村耕平
5位浜岡梓
6位吉原愛菜
7位古手川奈々華
8位寿竜次郎
9位時田信治
10位右代宮准教授

主人公の伊織やヒロインの千紗、そしてダイビングサークル「PaB」のメンバーといった物語の中心人物が上位を占める中でのトップ10入りは、快挙と言えるでしょう。

彼の嫌味でナルシストな振る舞いや、学生を苦しめる理不尽な言動が、逆に読者に強烈なカタルシスと魅力を与え、忘れられないキャラクターとして愛されている証拠です。

アニメイベントでもネタにされるほどの人気

右代宮准教授の人気は原作ファンの中に留まらず、アニメの公式イベントでも大々的に取り上げられるほどです。

特に象徴的だったのが、2025年3月に開催された「AnimeJapan 2025」での出来事です。

このイベントのNBCユニバーサル・エンターテイメントブースでは、「伊豆大学 次期教授候補筆頭 右代宮准教授からの挑戦状?」と題して、前述の「シャルピー衝撃試験」を体験できるという驚きの展示が登場しました。

この展示は、ただのフォトスポットではなく、体験する際には「今後の青春に影響が出ても責任は取りません」と書かれたオリジナル同意書に署名が必要という、非常に凝った内容でした。

まだアニメに登場すらしていないキャラクターが、これほど大規模なイベントでフィーチャーされるのは異例のことです。

この一件からも、右代宮准教授が公式からも「ネタにしやすい愛されキャラ」として認識されており、ファン層を超えてその存在が広く知られていることがうかがえます。

まとめ:ぐらんぶるの准教授は強烈な個性が光る人気キャラクター

  • 『ぐらんぶる』の准教授の名前は右代宮(うしろのみや)である
  • 性格は非常に嫌味でナルシストとして描かれる
  • 原作漫画での初登場は第31話で、単行本8巻に収録されている
  • 担当するゼミは「ホワイト研」と呼ばれるが、実態はブラックである
  • 2025年7月現在、アニメ版の声優はまだ発表されていない
  • 伊織たちに課した「シャルピー衝撃試験」は伝説的なエピソードである
  • この試験は股間を狙うという理不尽極まりない内容だった
  • 公式の人気投票では主要キャラを抑え10位にランクインした
  • アニメ未登場にもかかわらず、公式イベントで展示が作られるほどの人気を誇る
  • 強烈な個性と理不尽さが、逆に読者からの高い支持を集めている
漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
  • 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
  • 毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
  • 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次