ワンピースのシーザーはどうなった?最新の動向からクズと言われる理由まで解説

『ONE PIECE』に登場する科学者シーザー・クラウン。

パンクハザード編からホールケーキアイランド編まで、麦わらの一味と長い期間行動を共にしましたが、ビッグ・マムの島で別れて以降、その後の足取りがどうなったか気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ワンピースのシーザーが現在どうなったのか、最新の動向から過去の活躍、そして今後の再登場の可能性まで、網羅的に詳しく解説していきます。

漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
  • 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
  • 毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
  • 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料
目次

【結論】ワンピースのシーザーは現在ジェルマ66と行動を共にしている

結論から言うと、マッドサイエンティストのシーザー・クラウンは、ホールケーキアイランドから脱出した後、ヴィンスモーク・ジャッジ率いる「ジェルマ66」と合流し、現在も行動を共にしています。

長らく本編での登場はありませんでしたが、コミックスの表紙を飾る扉絵連載でその後の動向が描かれました。

最新の動向は扉絵連載「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」で判明

シーザーのその後が明らかになったのは、原作の扉絵で描かれた短期集中連載「ジェルマ66のあゝ無感情海遊記」でのことです。

ホールケーキアイランド編の終盤、ビッグ・マム海賊団から逃げそびれたシーザーは島に隠れていましたが、捕らえられたニジとヨンジを救出しに来たレイジュとイチジに発見されます。

追手のカタクリとオーブンに追い詰められるも、シーザーは幻覚ガスを使って同士討ちさせ、その隙にジェルマの一団と共にホールケーキアイランドからの脱出に成功しました。

ホールケーキアイランドでルフィ達と別れた後の詳しい足取り

ホールケーキアイランド編で、シーザーはカポネ・ベッジに心臓を人質に取られ、ビッグ・マム暗殺計画に強制的に協力させられました。

計画は失敗に終わりましたが、その混乱の最中、ベッジとの約束通り心臓を返してもらいます。

ようやく自由の身となったシーザーは、ルフィたち麦わらの一味とは別れ、独力で脱出を試みましたが、結局は島から出られず潜伏していた、というのが詳しい経緯です。

かつての同僚ジャッジと和解し「NEO MADS」を結成

ジェルマ66の拠点にたどり着いたシーザーは、かつて同じ非合法な科学研究チーム「MADS」に所属していた同僚、ヴィンスモーク・ジャッジと再会します。

再会するやいなや壮絶な殴り合いに発展しますが、かつて自分たちがいがみ合っていたのはDr.ベガパンクのせいだったと考えを改め、和解しました。

そして、打倒ベガパンクを掲げ、新たに「NEO MADS」を結成するに至っています。

シーザーはどこへ消えた?時系列でこれまでの活躍と動向を完全解説

シーザーが初登場してからジェルマ66と合流するまでの足取りを、エピソードごとに時系列で振り返ってみましょう。

彼の行動を追うことで、物語における重要性がよく分かります。

【パンクハザード編】初登場とルフィに敗北するまで

シーザーは新世界の島「パンクハザード」で初登場しました。

元海軍の科学者であり、Dr.ベガパンクの元同僚という経歴を持つマッドサイエンティストです。

子供を誘拐して非道な人体実験を行ったり、殺戮兵器「シノクニ」を開発したりと悪逆の限りを尽くしていましたが、島に上陸したルフィと激突します。

ガスガスの実の能力でルフィを苦しめるも、最後は怒りを爆発させたルフィの「ゴムゴムの灰熊銃(グリズリー・マグナム)」を受けて敗北しました。

【ドレスローザ編】心臓を人質に取られドフラミンゴとの取引材料に

パンクハザードで敗れた後、シーザーはトラファルガー・ローによって心臓を抜き取られ、人質となります。

彼は人造悪魔の実「SMILE」を製造できる唯一の人物であったため、その製造を独占していたドンキホーテ・ドフラミンゴとの取引材料として利用されることになりました。

シーザーの身柄をめぐる駆け引きが、ドレスローザ編の大きな発端の一つとなります。

【ゾウ〜ホールケーキアイランド編】ビッグ・マム暗殺計画への不本意な協力

ドレスローザでドフラミンゴが倒された後も、シーザーは麦わらの一味と行動を共にし、ゾウへと向かいます。

しかしそこで、サンジと共にビッグ・マム海賊団傘下のカポネ・ベッジに捕らえられてしまいました。

実はシーザーは、ビッグ・マムからも「人体の巨大化」の研究費をだまし取っており、そのことで命を狙われる立場だったのです。

最終的にベッジに心臓を握られ、彼の立てたビッグ・マム暗殺計画に協力させられることになりました。

ついに心臓を取り戻し麦わらの一味と別離

ビッグ・マム暗殺計画は失敗し、ホールケーキアイランドは大混乱に陥ります。

その騒動の最中、シーザーはベッジからようやく心臓を返却されました。

パンクハザードで捕らえられて以来、約5年(作中時間ではなく現実時間)もの間、人質として不自由な生活を強いられてきましたが、ついに解放されたのです。

そして、目的を果たしたシーザーは麦わらの一味やベッジたちと別れ、一人どこかへと飛び去っていきました。

今後のシーザーはどうなる?再登場の可能性を徹底考察

「NEO MADS」を結成したシーザーですが、今後の物語で再登場する可能性は非常に高いと考えられます。

いくつかの視点から、彼の未来を考察してみましょう。

「NEO MADS」としてベガパンク関連のストーリーで再登場する?

現在、物語の主軸はDr.ベガパンクが開発した技術や「空白の100年」の謎に迫っています。

シーザーはかつてベガパンクに次ぐNo.2の科学者であり、ジャッジと共に「NEO MADS」として打倒ベガパンクを掲げていることから、この流れで再登場する可能性が最も高いでしょう。

ベガパンクが残した研究や発明をめぐり、何らかの形で物語に関わってくることが予想されます。

麦わらの一味の仲間になる可能性はあるのか

シーザーが麦わらの一味の正式な仲間になる可能性は、極めて低いと言わざるを得ません。

子供たちに行った非人道的な実験など、彼の所業はルフィたちが最も嫌うタイプであり、特にナミやチョッパーからは蛇蝎のごとく嫌われています。

しかし、利害が一致すれば再び共闘する「腐れ縁」のような関係として、味方サイドで登場する展開は十分に考えられます。

ビッグ・マムやカイドウとの因縁はどうなった?

シーザーは、研究費をだまし取ったビッグ・マムと、SMILEの供給を絶たれたカイドウという、二人の四皇から恨みを買っていました。

しかし、ワノ国編でビッグ・マムとカイドウは共に敗北したため、直接的な脅威は一旦去ったと言えるでしょう。

これにより、シーザーは過去のしがらみから解放され、より自由に研究や活動を行える状況になったと考えられます。

シーザー・クラウンはクズ?かわいい?キャラクター性を深掘り

シーザーは作中屈指の外道でありながら、どこか憎めないキャラクターとして一部の読者から人気があります。

彼の持つ二面性について掘り下げてみましょう。

「作中屈指のクズ」と言われる非道な悪行の数々とは

シーザーが「クズ」と評される理由は、その非人道的な行いにあります。

  • 子供たちを誘拐し、覚醒剤入りのキャンディで薬物中毒にして人体実験のモルモットにした。
  • 自分の部下たちを「能無し」「クズ人間」と呼び、躊躇なく実験の犠牲にする。
  • 大量殺戮兵器の開発を生きがいとし、人が苦しむ姿を見て喜ぶ。
  • ビッグ・マムから受け取った研究費を、正直に「不可能」と言えず着服し、酒や女遊びに使い込む。

これらの行動は、麦わらの一味の倫理観とは相容れないものであり、読者からも非難されています。

なぜ「憎めない」「かわいい」という声も多いのか?

一方で、シーザーには小物感あふれるコミカルな一面もあります。

プライドが高いわりに打たれ弱く、強大な敵の前ではすぐに命乞いをしたり、涙ながらに情けない姿を見せたりします。

また、チョッパーに一瞬褒められて照れたり、変装して「ガスティーノ」と名乗ったりする姿は、彼の悪行とのギャップから「かわいい」「憎めない」と感じる読者を生み出しました。

作者・尾田栄一郎先生からの公式評価は「死んだ方がいい」

読者からの質問コーナーであるSBSで、作者の尾田栄一郎先生はシーザーについて「パンクハザードを思い出してください。子供達に覚醒剤を飲ませ、部下をモルモットと呼び、殺戮兵器を作る事が生きがい。そんなシーザーは確かに死んだ方がいいです」とコメントしています。

作者公認の「クズ」キャラクターであることは間違いありません。

ルフィたち麦わらの一味との関係性は敵か味方か

シーザーと麦わらの一味の関係は、単純な敵でも味方でもない、複雑な立ち位置にあります。

行動を共にしていた期間も、あくまで人質としての同行であり、仲間意識は一切ありませんでした。

しかし、長い期間の腐れ縁からか、ルフィはシーザーを友達に近い存在として認識している可能性があります。

今後再会した際は、敵対するのではなく、再び利害の一致から一時的な共闘関係になる可能性が高いでしょう。

シーザー・クラウンの基本情報まとめ|能力・懸賞金・声優は?

最後に、シーザー・クラウンの基本的なプロフィール情報をまとめました。

彼のキャラクターをより深く知るための参考にしてください。

能力は自然(ロギア)系悪魔の実「ガスガスの実」

シーザーは、自然(ロギア)系の悪魔の実「ガスガスの実」の能力者です。

自身の体を自在にガス化できるほか、可燃性ガスや毒ガスを発生させたり、周囲の酸素をなくして相手を窒息させたりと、科学知識を応用した多彩な攻撃が可能です。

シーザーの懸賞金はいくら?

シーザー・クラウンの懸賞金は、3億ベリーです。

マッドサイエンティストとしての危険性や、裏社会の大物たちとの繋がりが評価された金額と考えられます。

声優はフリーザ様と同じ中尾隆聖さん

シーザーの声を担当しているのは、ベテラン声優の中尾隆聖さんです。

『ドラゴンボール』のフリーザや『それいけ!アンパンマン』のばいきんまん役でも知られており、その特徴的で甲高い声がシーザーの小物感と狂気を見事に表現しています。

プロフィール一覧(年齢・身長・誕生日など)

項目内容
本名シーザー・クラウン
異名M(マスター)
所属元MADS→元海軍科学班→NEO MADS
懸賞金3億ベリー
年齢55歳
身長309cm
出身地偉大なる航路(グランドライン)
誕生日4月9日
悪魔の実ガスガスの実(自然系)
好物ブドウ糖、ガスパチョ

まとめ:ワンピースのシーザーがどうなったかを徹底解説

  • シーザーの現在の動向は、扉絵連載で描かれている
  • ホールケーキアイランド脱出後、ジェルマ66と行動を共にしている
  • かつての同僚ヴィンスモーク・ジャッジと和解し「NEO MADS」を結成した
  • パンクハザードで初登場し、ルフィに敗北後、人質となった
  • ドレスローザ編ではSMILEを製造できるキーマンとして扱われた
  • ホールケーキアイランド編ではビッグ・マム暗殺計画に協力させられた
  • 計画失敗後、心臓を取り戻し麦わらの一味と別れた
  • 今後はDr.ベガパンク関連のストーリーで再登場する可能性が高い
  • 子供への人体実験など、作中屈指の非道な行いで知られる
  • 一方で、小物感あふれるコミカルな描写から「憎めない」との声もある
漫画をお得に読みたい方はebookjapanがおすすめです!
〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】
  • 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
  • 毎週金土日はコミックウィークエンドPayPayポイント最大30%付与!
  • 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次