大人気アニメ『おそ松さん』ですが、豪華すぎる声優陣の不仲説や交代の噂が後を絶ちません。
特に第3期でのキャスト変更と受け取られかねない演出や、過去の騒動、さらにはファンが待ち望む4期の情報について気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、インターネット上でささやかれるおそ松さんの声優不仲説や交代にまつわる様々な噂の真相を、公式情報や関連情報を基に一つひとつ詳しく解説していきます。

- Kindle電子書籍リーダーが最大22,000円OFF
- Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン開催中 ※対象者限定
- 先行セール: 7/8(火)00:00 〜
- 本番セール: 7/11(金)00:00 〜 7/14(月)23:59
おそ松さん声優の不仲説と交代の噂を解説
まずはおそ松さん声優一覧をチェック
『おそ松さん』の魅力の一つは、何と言ってもその豪華な声優陣にあります。
主役の6つ子はもちろん、彼らを取り巻く個性的なキャラクターたちにも、実力と人気を兼ね備えた声優がキャスティングされています。
不仲説や交代説の前に、まずは基本となる主要キャストを確認してみましょう。
役名 | 声優 | 代表作 |
---|---|---|
おそ松 | 櫻井 孝宏 | 『鬼滅の刃』冨岡義勇、『呪術廻戦』夏油傑 |
カラ松 | 中村 悠一 | 『呪術廻戦』五条悟、『マクロスF』早乙女アルト |
チョロ松 | 神谷 浩史 | 『進撃の巨人』リヴァイ、『ONE PIECE』トラファルガー・ロー |
一松 | 福山 潤 | 『コードギアス 反逆のルルーシュ』ルルーシュ、『暗殺教室』殺せんせー |
十四松 | 小野 大輔 | 『ジョジョの奇妙な冒険』空条承太郎、『黒執事』セバスチャン |
トド松 | 入野 自由 | 『千と千尋の神隠し』ハク、『ハイキュー!!』菅原孝支 |
トト子 | 遠藤 綾 | 『マクロスF』シェリル・ノーム、『らき☆すた』高良みゆき |
イヤミ | 鈴村 健一 | 『銀魂』沖田総悟、『鬼滅の刃』伊黒小芭内 |
チビ太 | 國立 幸 | 『遊☆戯☆王ZEXAL』観月小鳥、『ガンダム Gのレコンギスタ』ベルリ・ゼナム |
デカパン | 上田 燿司 | 『ジョジョの奇妙な冒険』ロバート・E・O・スピードワゴン、『攻殻機動隊 ARISE』パズ |
ダヨーン | 飛田 展男 | 『機動戦士Ζガンダム』カミーユ・ビダン、『ちびまる子ちゃん』丸尾末男 |
ハタ坊 | 斎藤 桃子 | 『咲-Saki-』東横桃子、『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』更識簪 |
このように、アニメファンなら誰もが知るようなトップクラスの声優が名を連ねています。
この豪華な顔ぶれが一堂に会すること自体が、この作品の大きな魅力であり、話題性の一つとなっているのです。
豪華すぎると言われるおそ松さん声優陣
前述の通り、『おそ松さん』の声優陣は「豪華すぎる」と評されることが非常に多いです。
その理由は、キャスティングされている声優一人ひとりが、他の作品で主役を張れるだけの実績と人気を持っているトップランナーだからに他なりません。
例えば、長男おそ松役の櫻井孝宏さんは、クールな二枚目からミステリアスな敵役まで幅広くこなし、数えきれないほどの人気作品に出演しています。
次男カラ松役の中村悠一さんも、熱血漢からクールなキャラクターまで演じ分け、その低音ボイスで多くのファンを魅了し続けています。
三男チョロ松役の神谷浩史さんに至っては、長年にわたり声優アワードで最多得票数を獲得し殿堂入りを果たすなど、業界を代表する存在です。
福山潤さん、小野大輔さん、入野自由さんも同様に、それぞれが確固たる地位を築いており、個々のファンが非常に多いことでも知られています。
これだけの人気声優が兄弟役として集結し、しかも内容がニートたちの日常を描くギャグアニメであるというギャップが、大きなインパクトを与えました。
彼らが演じるからこそ、ただのクズなニートである6つ子たちが、どこか憎めない愛すべきキャラクターとして成立していると言えるでしょう。
この「豪華すぎる」キャスティングが、作品の知名度を飛躍的に高め、普段アニメを見ない層にまで届くきっかけとなったのは間違いありません。
不仲説の原因となったおそ松さんの騒動とは?
これだけ豪華な声優陣が集まると、どうしてもファンの注目は彼らの関係性に集まりがちです。
その中で浮上したのが「声優不仲説」ですが、この噂が広まる直接的な原因となったのは、第1期12話『年末スペシャルさん』のオーディオコメンタリーでの出来事でした。
このオーディオコメンタリーでは、6つ子を演じる声優陣が副音声でフリートークを繰り広げました。
その中で、神谷浩史さんが作品に対してやや厳しめの苦言を呈したり、中村悠一さんが収録中に笑い声が入ってしまった入野自由さんを冗談めかして叱責したりする場面がありました。
また、「馬鹿3人」「前半パートの3人のボンクラ」といった辛口な表現や、小野大輔さんの天然な部分を全員でいじるなど、かなり内輪ノリの強いやり取りが展開されたのです。
長年の声優ファンや、彼らのラジオ番組などを聴き慣れている人からすれば、これは気心の知れた仲間内での「いつものじゃれあい」であり、仲が良いからこそできるプロレスのようなものだと理解できます。
しかし、当時『おそ松さん』は社会現象とも言えるブームを巻き起こしており、このオーディオコメンタリーで初めて声優のフリートークに触れた視聴者も少なくありませんでした。
そうした視聴者にとって、こうした遠慮のない言葉の応酬は、本気の悪口や険悪なムードに映ってしまい、「この人たち、本当に仲が悪いのでは?」という誤解を生む原因となったのです。
実際に、この放送直後からYahoo!知恵袋などで「不仲説は本当ですか?」といった質問が投稿され始め、噂が拡散していくことになりました。
つまり、不仲説は特定の事件や対立があったわけではなく、声優たちの独特なコミュニケーションスタイルが、一部の視聴者に誤解されてしまった結果生まれた「騒動」と言えるでしょう。
おそ松さん声優の不祥事が不仲説に影響?
不仲説とは別に、ファンの間でキャスト間の関係性を心配する声が上がった出来事として、おそ松役の櫻井孝宏さんの不祥事が挙げられます。
2022年に櫻井さんの長年にわたる不倫が報じられ、多くのファンに衝撃を与えました。
この報道を受け、一部のファンからは「他の共演者と気まずくなるのではないか」「これまで通りの6つ子の雰囲気は見られないのではないか」といった懸念の声が上がりました。
Yahoo!知恵袋などでも、キャスト間の関係性を心配する投稿が見受けられました。
結論から言うと、この不祥事が原因で他のキャストとの不仲が公になったという事実はありません。
櫻井さんは報道後も、おそ松役を降板することなく続投しています。
また、その後のイベントや関連番組などでも、他のキャストと共演しており、プロとして仕事上の関係は維持されていると考えるのが自然です。
もちろん、プライベートで他の声優たちがこの件をどう受け止めたか、内心どう思っているかまでは分かりません。
しかし、少なくとも作品作りにおいて、この不祥事が表立った亀裂を生んだという情報はなく、不仲説に直接的な影響を与えたと断定することはできないでしょう。
声優陣も長年のキャリアを持つプロフェッショナルです。
プライベートな問題と仕事は切り分けて考えていると信じたいところです。
おそ松さん声優が交代した理由と不仲以外の噂
なぜ?おそ松さん声優が交代したと言われる理由
「おそ松さんの声優が交代した」という噂も根強く存在しますが、これは大きな誤解に基づいています。
この噂が広まった原因は、第3期の第1話「新6つ子」の放送にあります。
このエピソードでは、冒頭から櫻井さんたちいつもの6つ子ではなく、全く別の声優陣が演じる「新6つ子」が登場するというサプライズ演出がなされました。
そのキャスティングも、
- 新おそ松:花江夏樹
- 新カラ松:石川界人
- 新チョロ松:島﨑信長
- 新一松:松岡禎丞
- 新十四松:内田雄馬
- 新トド松:村瀬歩
という、元のキャストに勝るとも劣らない超豪華な顔ぶれでした。
このあまりに衝撃的な展開に、事前情報を知らなかった視聴者からは「本当に声優が交代してしまったの!?」と驚きや戸惑いの声が殺到しました。
しかし、これはあくまで第3期の始まりを飾るための、その回限りの「ネタ」です。
エピソードの終盤にはいつもの6つ子が登場し、第2話以降は通常通り、櫻井さんをはじめとするお馴染みのキャストが声を担当しています。
つまり、『おそ松さん』本編において声優が交代したという事実は一切ありません。
この第3期第1話の演出が非常にインパクトが強かったため、この回しか見ていない人や、噂だけを耳にした人たちの間で「声優が交代した」という誤った情報が独り歩きしてしまったのが真相です。
松ステでトト子役が変更された理由も解説
声優交代の話題と関連して、舞台版『おそ松さん on STAGE』(通称:松ステ)でのキャスト変更について疑問に思う方もいるようです。
実際に、松ステではトト子役やイヤミ役など、一部のキャラクターでキャストの変更が行われています。
ここで重要なのは、アニメと舞台は全くの別物であるということです。
舞台作品において、キャストが変更されることは決して珍しいことではありません。
その理由としては、
- 出演者のスケジュールの都合
- 俳優自身の卒業や新たな挑戦
- 演出の変更に伴う判断
など、様々な要因が考えられます。
アニメの声優陣の不仲や、アニメ本編のストーリーとは全く関係のない、舞台業界特有の事情によるものです。
したがって、「松ステでキャストが変わったから、アニメも変わるのでは?」あるいは「声優が不仲だから舞台も変わったのでは?」といった考えは正しくありません。
アニメはアニメ、舞台は舞台として、それぞれのキャスティングが行われていると理解することが大切です。
「おそ松さん声優が死亡」という噂の真相は?
インターネット上では、時に「おそ松さん 声優 死亡」といった、非常にショッキングなキーワードが見られることがあります。
これはファンにとって大変悲しい噂ですが、結論から申し上げますと、平成版『おそ松さん』の主要キャストに関する訃報は、2024年7月現在、一切ありません。
では、なぜこのような悲しい噂が流れてしまったのでしょうか。
その原因として考えられるのは、昭和に放送された旧アニメ『おそ松くん』でイヤミ役などを演じられていた、声優の肝付兼太さんの訃報との混同です。
肝付兼太さんは、『ドラえもん』のスネ夫役などでも知られる国民的な声優でしたが、2016年10月に80歳で亡くなられました。
このニュースが報じられた際に、「おそ松くんのイヤミ役の声優が亡くなった」という情報が、「おそ松さんの声優が亡くなった」という情報に誤って変換され、拡散してしまった可能性があります。
平成版『おそ松さん』でイヤミ役を演じているのは、前述の通り鈴村健一さんです。
情報の混同から生まれた、事実無根の悲しい噂ですので、決して鵜呑みにしないようにしてください。
おそ松さん4期の制作は決定している?
第3期の放送終了から時間が経ち、多くのファンが待ち望んでいるのが「第4期」の制作決定のニュースです。
結論として、2024年7月現在、公式から『おそ松さん』第4期の制作が決定したという発表はされていません。
アニメの続編に関する最も正確な情報は、公式サイトや公式X(旧Twitter)アカウントから発信されます。
現在、公式サイトでは各種コラボレーションやイベント、グッズの情報などが随時更新されており、コンテンツ自体が活発に続いていることがわかります。
しかし、ファンが最も期待する第4期シリーズの制作については、まだアナウンスがない状態です。
過去のシリーズを振り返ると、第1期(2015年)から第2期(2017年)までは約2年、第2期から第3期(2020年)までは約3年の間隔がありました。
このペースを考えると、いつ第4期の発表があってもおかしくはない時期と言えるかもしれません。
こればかりは、気長に公式からの吉報を待つしかなさそうです。
まとめ:おそ松さん声優の不仲説や交代の噂の真相
- 声優の不仲説は第1期オーディオコメンタリーでのやり取りが原因の誤解である
- 声優交代の噂は第3期第1話のサプライズ演出が原因であり事実ではない
- 主役の6つ子をはじめ声優陣は主役級が揃う豪華なキャスティングである
- おそ松役の櫻井孝宏に不祥事はあったが役は降板せず続投している
- 不祥事と他の声優との不仲が公になったという確定情報はない
- 「声優死亡」の噂は旧アニメ『おそ松くん』の声優の訃報との混同である
- 舞台版「松ステ」のキャスト変更はアニメ本編や声優とは無関係である
- 2024年7月現在、アニメ第4期の制作に関する公式発表はない
- 声優同士の気心知れた「じゃれあい」がファン以外に誤解されたのが不仲説の発端である
- 正確な情報は公式サイトやSNSで確認することが重要である

- Kindle電子書籍リーダーが最大22,000円OFF
- Kindle Unlimited 3か月無料キャンペーン開催中 ※対象者限定
- 先行セール: 7/8(火)00:00 〜
- 本番セール: 7/11(金)00:00 〜 7/14(月)23:59