大人気作品「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」、通称「ずたぼろ令嬢」。
その魅力的なシンデレラストーリーに夢中になっている方も多いのではないでしょうか。
小説家になろうでの連載から始まり、書籍化、コミカライズ、そして待望のアニメ化と、メディアミックスも絶好調です。
しかし、展開が多岐にわたることで、「結局、物語は完結しているの?」という疑問を持つ方も少なくありません。
特に、これから漫画や小説を読み始めたい方、アニメを見て原作に興味を持った方にとっては、作品がどこまで進んでいるのかは気になるところでしょう。
この記事では、「ずたぼろ令嬢」がメディアごとに完結しているのか、それとも連載中なのかを徹底的に解説します。
最新刊の情報や、放送が開始されたアニメの詳細まで、あらゆる情報を網羅してお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
- 毎週金土日はコミックウィークエンドでPayPayポイント最大30%付与!
- 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料
「ずたぼろ令嬢」の完結状況をメディア別に解説
小説家になろう版は本編完結済み
まず、物語の原点である「小説家になろう」で連載されていたWeb小説版についてです。
結論からお伝えすると、「ずたぼろ令嬢」のWeb小説版の本編は、すでに完結しています。
作者であるとびらの先生によって、2019年10月23日から連載が開始され、2020年7月25日にエピローグをもって本編の物語は綺麗な形で幕を閉じました。
そのため、物語の結末をいち早く知りたいという方は、小説家になろうで公開されている全105話(本編)を読むことで、マリーとキュロスの物語の行く末を見届けることが可能です。
ただし、注意点として、本編完結後も続編や番外編が不定期に投稿されています。
これらは本編の「その後」を描く物語や、メインキャラクター以外の視点で語られるエピソードとなっており、作品の世界をさらに深く楽しむことができます。
本編だけで満足するもよし、続編で幸せな二人のその後を追いかけるもよし、自分のペースで楽しめるのがWeb小説版の魅力と言えるでしょう。
小説(書籍版)は続編が連載中
次に、Mノベルスf(双葉社)から出版されている書籍版の小説についてです。
Web小説版を元に、加筆修正や書き下ろしエピソードを加えて出版される書籍版ですが、こちらはまだ完結しておらず、続編が刊行中です。
2025年1月10日に最新刊である第8巻が発売されました。
書籍版は、Web版の読者でも楽しめるように、キャラクターの心情がより深く掘り下げられていたり、新たなエピソードが追加されていたりするのが特徴です。
物語の大きな流れはWeb版と同じですが、細かな描写の違いなどを楽しむことができます。
一点、注意しておきたいのは、書籍版は第3巻以降、電子書籍のみでの販売となっている点です。
紙の書籍で集めたいと考えている方は、1巻と2巻までしか手に入らないため、あらかじめ留意しておく必要があります。
続刊のペースは不定期ですが、Web版の続編をベースに刊行が続いているため、まだまだ物語は続いていくと予想されます。
漫画は9巻まで発売で未完結
続いて、モンスターコミックスf(双葉社)にて連載されているコミカライズ版、つまり漫画版の状況です。
漫画版も小説と同様に、現在連載中で完結していません。
2025年6月25日に最新刊となる第9巻が発売されたばかりで、電子・コミックスの累計発行部数は160万部を突破するほどの人気を博しています。
漫画版の魅力は、何と言っても原作の美麗な世界観やキャラクターたちの魅力が、素晴らしい作画によって視覚的に楽しめる点です。
虐げられていた頃のマリーの痛々しい姿から、キュロスに溺愛され、美しく輝いていく様子が丁寧に描かれており、物語への没入感を高めてくれます。
作画担当者の変更について
ここで一つ、重要な情報があります。
漫画版「ずたぼろ令嬢」は、第8巻から作画を担当する先生が変更になりました。
第1巻から第7巻までは仲倉千景先生が担当されていましたが、第8巻以降はサクマノマ先生が作画を担当しています。
絵柄の変更については読者の間で様々な意見がありますが、サクマノマ先生も原作の雰囲気を大切にしながら、新たな魅力でマリーたちの物語を紡いでいます。
これから読み始める方や、途中まで読んでいた方は、作画担当の変更があったことを知っておくと良いでしょう。
漫画10巻の発売日を大胆予想!
最新9巻が発売されたばかりですが、早くも続きが気になるという方も多いでしょう。
そこで、これまでの発売間隔から、次巻となる10巻の発売日を予想してみたいと思います。
過去の発売日とその間隔をまとめたのが以下の表です。
巻数 | 発売日 | 次巻発売までの日数 |
1巻 | 2021/1/14 | 182日(約6ヶ月) |
2巻 | 2021/7/15 | 183日(約6ヶ月) |
3巻 | 2022/1/14 | 175日(約6ヶ月) |
4巻 | 2022/7/8 | 217日(約7ヶ月) |
5巻 | 2023/2/10 | 181日(約6ヶ月) |
6巻 | 2023/8/10 | 244日(約8ヶ月) |
7巻 | 2024/4/10 | 257日(約8.5ヶ月) |
8巻 | 2024/12/25 | 182日(約6ヶ月) |
9巻 | 2025/6/25 | ? |
このデータからわかるように、発売間隔は最も短い場合で約6ヶ月、最も長い場合で約8.5ヶ月となっています。
この傾向から考えると、最新9巻の発売日である2025年6月25日から計算して、
- 早い場合:2025年12月下旬頃
- 遅くとも:2026年3月上旬頃
に10巻が発売される可能性が高いと予想されます。
もちろん、これはあくまで過去のデータに基づいた個人的な予想であり、制作の都合などによって変動する可能性は十分にありますので、参考程度にお考え下さい。
正式な発売日については、公式サイトやSNSでの発表を待つのが確実です。
「ずたぼろ令嬢」原作完結後のメディア展開は?
2025年7月よりテレビアニメ放送開始
Web小説の本編完結から約5年、ファンにとって待望のメディア展開が実現しました。
2025年7月より、テレビアニメ「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」の放送が開始されています。
動いて喋るマリーやキュロスの姿を見られるということで、放送前から大きな話題を呼んでいました。
アニメーション制作は、「シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー」や「BEM」などを手掛けたランドック・スタジオが担当。
監督は「ちるらん にぶんの壱」などで知られる北川隆之氏が務めており、豪華なスタッフ陣が作品の世界を彩ります。
具体的な放送日時は以下の通りです。
- MBS/TBS: 2025年7月4日から毎週金曜日 深夜1時53分〜
- CBC: 2025年7月4日から毎週金曜日 深夜1時53分〜
- BS-TBS: 2025年7月4日から毎週金曜日 深夜2時30分~
放送枠はMBS/TBS系の「アニメイズム」枠となっており、多くの視聴者が楽しめる環境が整えられています。
これまで小説や漫画で物語に触れてきたファンはもちろん、アニメで初めて「ずたぼろ令嬢」を知る方にとっても、絶好の機会と言えるでしょう。
アニメのあらすじと登場人物を紹介
アニメから「ずたぼろ令嬢」の世界に入る方のために、あらすじと主要な登場人物を簡単にご紹介します。
あらすじ
貧しい男爵家の次女マリーは、家族から虐げられ、ずたぼろの服を着て召使い同然の暮らしを送っていました。
ある日開かれた彼女の誕生日パーティで、主役は美しい姉のアナスタジア。
悲しみに暮れるマリーは、会場の外で偶然、女嫌いで有名な大富豪、キュロス・グラナド伯爵と出会います。
キュロスは優しく純粋な心を持つマリーに一目惚れしますが、ある勘違いから、マリーではなく姉のアナスタジアに求婚してしまいます。
しかし、その姉が事故で亡くなり、身代わりとしてマリーが伯爵家に嫁ぐことに。
勘違いから始まる、心身ともに傷ついた令嬢のシンデレラストーリーが、今、幕を開けます。
登場人物
- マリー(CV: 本村玲奈)シャデラン男爵家の次女。家族から虐げられ、自己肯定感が非常に低いが、素直で心優しい少女。キュロスとの出会いで人生が大きく変わっていく。
- キュロス(CV: 濱野大輝)国内随一の大富豪、グラナド伯爵。ある理由から女嫌いで有名だが、マリーにだけは心を許し、常軌を逸したレベルで溺愛する。
- アナスタジア(CV: 田中美海)マリーの姉。両親に溺愛されているが、実は裁縫が好きという夢を持つ。キュロスに嫁ぐ道中で事故に遭い、死亡したとされる。
- ルイフォン(CV: 木村良平)ディルツ王国の第三王子で、王国騎士団長。キュロスの数少ない友人で、飄々とした性格。
- ミオ(CV: 日笠陽子)グラナド伯爵家の侍従頭。キュロスの護衛も兼ねる有能な人物。主人であるキュロスにも遠慮のないツッコミを入れる。
アニメの放送・配信情報まとめ
テレビ放送を見逃してしまった方や、お住まいの地域で放送がない方でもご安心ください。
アニメ「ずたぼろ令嬢」は、各種配信サービスでも視聴が可能です。
特に一部のサービスでは、テレビ放送直後の先行配信が実施されています。
以下に配信情報をまとめましたので、ご自身の利用しているサービスがあるかチェックしてみてください。
先行配信(毎週金曜日 深夜2時30分〜)
- U-NEXT
- アニメ放題
- dアニメストア
見放題配信(7月7日以降 順次配信開始)
- Prime Video
- Lemino Premium
- ABEMA
- DMM TV
- Hulu
- FOD
- バンダイチャンネル
- ニコニコチャンネル
- TVer
- MBS動画イズムなど、多数のプラットフォームで配信されます。
これだけ多くのサービスで配信されていれば、ほとんどの方がご自身のライフスタイルに合わせて視聴できるはずです。
ご自身の契約状況や利用のしやすさに合わせて、最適なプラットフォームでアニメをお楽しみください。
小説と漫画の最新刊情報
前述の通り、小説と漫画はどちらも連載が続いています。
アニメを見て「原作も読んでみたい!」と思った方や、続きが気になった方のために、最新刊の情報を再度まとめておきます。
すぐに読み始められるように、ISBNコードも記載しましたので、書店での注文やオンラインでの検索にご活用ください。
小説最新刊
- タイトル: ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される 8
- 発売日: 2025年1月10日
- 形式: 電子書籍のみ
漫画最新刊
- タイトル: ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される 9 【コミック】
- 発売日: 2025年6月25日
- ISBN: 978-4-575-42176-7
- 形式: 紙書籍・電子書籍
アニメで描かれるのは、物語の序盤部分になることが予想されます。
その先の展開が気になった方は、ぜひ原作である小説や、物語を鮮やかに描く漫画を手に取ってみてはいかがでしょうか。
マリーとキュロスの甘く、時に切ない物語をより深く味わうことができるでしょう。
まとめ:「ずたぼろ令嬢」はWEB版完結、他メディアは展開中!
- 原作WEB小説の本編は2020年に完結済みである
- 書籍版小説と漫画は続編や連載が継続中である
- 漫画は2025年6月時点で最新9巻が発売されている
- 漫画の作画は8巻からサクマノマ先生に変更された
- 書籍版小説は3巻以降、電子書籍のみでの販売である
- テレビアニメが2025年7月4日深夜から放送開始した
- アニメの制作はランドック・スタジオが担当している
- 主人公マリーの声優は本村玲奈、相手役キュロスは濱野大輝である
- 物語は勘違いから始まるシンデレラストーリーである
- 電子・コミックス累計は160万部を突破する人気作だ
- 初回ログインで6回使える【70%OFF】クーポン配布中!
- 毎週金土日はコミックウィークエンドでPayPayポイント最大30%付与!
- 18,000作品以上の漫画が1冊まるごと無料